[2024年]ユニバ夏のびしょ濡れイベント服装・持ち物必勝法!着替えエリアはあるの?

さあいよいよ夏が始まりました!

みなさん大好きなユニバも夏の大イベントが始まります!!!!超熱狂のウォーターパレード[NO LIMITパレード]が夏限定の水掛け仕様で大盛り上がり!!!今年はパーク史上初、フロートが走りながら水をバンバン撒き散らす!?

ユニバの夏イベントは侮ってはいけませんww頭上から四方八方から水が降り注ぎます!!

イベントを全力で遊び尽くすための必須持ち物や攻略法をご紹介!!!!!!!

\旅行するならお得に行きたいよね/

目次

360°びしょ濡れ!特別エリア入場券

全方位からぶっ放せる水!水!水!!!!!!!
ずべての包囲から水が放出されびしょ濡れエリア!!!爽快感間違いなしのイベントに大興奮です!!

※「360° びしょ濡れ! 特別エリア」の開催は8月22日(木)までとなります。 「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」の開催期間(9月1日(日)まで)とは異なりますのでご注意ください

\どこにフロートが止まるとかレポートしてるよ!/

販売開始日:2024年5月10日(金)12:00~
販売価格:¥1,546(税込 ¥1,700)~

水掛けイベント必勝法!!

持ち物[必須アイテム]

・ドリンク

蒸れた体は意外と体力を奪われます。待ち時間等もあるので熱中症対策のスポーツドリンクなどお勧めです。
現在は一人一本ならば持ち込み可能です。缶は荷物検査時に回収されてしまいます。

・ゴミ袋数枚

荷物をゴミ袋にいれればOK!!入れ口からも水が入ってくる場合があるのでもう一枚上から被せましょう!
私は45ℓを持って行きました。ご家族ならばもう一つ大きいゴミ袋でもいいかもしれませんね。

・タオル

大きめのバルタオルがお勧めです。天気が良ければ帰るまでには乾きますww
showが完璧に終わるまで出してはダメですよー!!

持ち物[あった方がいいもの]

・着替え
お子様の着替えはあった方がいいですね!靴下も!

・ゴーグル
コンタクトの人は外れる可能性があるので!

・日傘
待ち時間の間待ちエリアなどユニバは意外と日陰がないので女性は必須です!あるだけで全然違ってきます。

・日焼け止め
家から塗るのはもちろんなのですがタオルで拭いたりすると取れてしますのであると安心。
子供さんも使える日焼け止めご紹介
ニベアは焼きたくない大人の方へ!!水や汗にも強いです。

・女性は必須!?眉ペン!!!
眉毛は命!?イベント後も写真撮るのに眉毛がないと!!!

服装&靴のおすすめ

次に服装と靴のおすすめをご紹介します。

服装生地

服の生地は速乾性のトップスがお勧めです。
女性の方は白を着て行きがちだと思いますが濡れると透けるので要注意!!!!
デニム素材は結構水を吸収します、さらになかなか乾きません。
濡れた後にアトラクションに乗ると寒いです!!
お子さんは着替えさせてあげるのがいいですね。

靴・・・靴下が意外と乾かない!?

スニーカーで行く方が多いと思いますがびしょ濡れがすごいので靴下乾きにくく気持ち悪いですww
サンダルで行くわけにもいかないのでスポールサンダルなどがお勧めです!いくつかご紹介!!
踵が外れないタイプのサンダルがいいですよ!アトラクションの際に踵にバンドがないものだと脱げてしまいます。

動画写真撮りたい方

イベント中に携帯出したら水没して終わります・・・・
なので防水カバーに入れてくださいね!
2個セットでお得なものもご紹介。可愛い柄もありますよ🎵

更衣室について

  • 更衣室のオープン日は後日公開予定です​
  • ショーやパレードの鑑賞後は、化粧室を使用しての着替えはご遠慮ください​
    更衣室は以下の場所にご用意しています。衣類が濡れた際の着替えはこちらをご利用ください​
  • 更衣室での飲食・喫煙・休憩はご遠慮ください

場所:ステージ 18   利用時間:10:00~パーククローズ

まとめ

いかがでしたでしょうか??

経験者の私が持っていた方がいいなーと思ったユニバ攻略のグッズです!

夏イベントはびしょ濡れてこそ楽しいです!

大人も子供もカップルも思い切って楽しみましょう!!!

今年の夏もたくさんの思い出つくりましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児の母で子育て真っ最中!毎日バタバタしつつ日々挑戦中の  朱音です!(あかね)

ブログ初心者でありながら日々皆さんに少しでも役に立つような記事を書いていこうを奮闘しております!

子育てへの不安解消、便利な子育てグッズの紹介

ブログ初心者ならではの気づきなども発信していこうと思います。

コメント

コメントする

目次